WORK STYLE 働く環境
従業員が能力を十分に発揮できるよう、福利厚生の整備など働きやすい職場づくりに取り組んでいます。
将来のキャリア形成や技術力向上のための研修・資格支援制度も充実しています。
私たちの職場
従業員の幸せがグループ全体の発展に繋がるという考えのもと、
柔軟な働き方に対応した多様な勤務制度を用意しています。
- 在宅勤務制度
- 介護、育児、急な家族の病気などに対応し、多様性な働き方を支援しています。
- 半日休暇制度
- 半日単位で有給休暇を取得できます。
- 産前産後休業制度
- 産前6週間(多胎妊娠の場合は14週間)、産後8週間休業することができます。
- 育児休業制度
- 原則、子が1歳に達するまで、育児休業を取得することができます。
- 育児短時間勤務制度
- 小学校就学の始期に達するまでの子を養育する対象者は、実労働6時間勤務を適用することができます。
- 介護休業制度
- 対象家族1人につき通算93日まで、3回を上限として、介護休業を分割して取得することができます。
- 介護短時間勤務制度
- 実労働6時間勤務とし、利用開始の日から3年の間に2回までの範囲内で利用期間を変更することができます。
研修・資格支援制度
グループ共通の研修・資格支援制度に加え、配属部門ごとの研修や外部研修の利用など、
従業員の向上心や成長意欲に応える教育・訓練の機会を多数設けています。
グループ共通研修
- マネジメント研修
- 組織業績マネジメント/人材開発マネジメント/ミドルマネジメント/プログラム(外部)/グロービズマネジメントスクール(外部)
- 選抜型教育
- 部長研修/管理職トレーニング研修/2年以降一般社員研修/新人フォロー研修/新入社員研修
- 選択型研修(外部)
- SMBC定額型社外研修/グロービズオンライン研修
- 重点課題研修
- 考課者訓練/メンター研修/コンプライアンス研修/個人情報保護研修/ワークバランス推進研修
- 自己啓発支援
- Eラーニング/資格取得支援/外部講座受講支援/書籍購入支援
福利厚生
各種手当や保険制度など、給与や賞与以外に
従業員とその家族に提供される福利厚生をご紹介します。
-
社会保険制度健康保険/厚生年金保険/
雇用保険/労災保険 -
退職金制度確定拠出年金
-
新卒住宅補助制度新卒新入社員は入社から5年間に
限り、毎月住宅手当を補助 -
各種手当家族手当/単身赴任手当/
帰省旅費手当/住宅手当等 -
財形貯蓄毎月給与または賞与から一定金額を天引きし貯蓄ができる制度
-
会員制宿泊施設東急ハーベストクラブ
-
横浜DeNAベイスターズ
シーズンシート横浜スタジアム
先輩社員インタビュー
やりがいや小田原機器グループの魅力、
新入社員へのメッセージなどを聞きました。
RECRUIT
INFORMATION
採用情報