BFD型 液晶運賃表示器、BVC型 音声合成案内装置
PRINTBFD型 液晶運賃表示器
最後部座席からでも停留所名・運賃表示が楽々見えます。


特徴
- 27インチ液晶1画面と15インチ液晶2画面をラインナップ。USBメモリを使って簡単に運賃表示器の運賃データや表示データの更新が可能。
- 液晶パネルを採用している為、自由な画像デザインが可能。
- LEDの表示に比べて昼夜を問わず運賃・停留所表示の確認が数段にアップ。
- 細部にわたる経由地や終点地の運行案内や注意案内を含む業務案内を表示。
- 15インチ液晶2画面は2画面のうち1画面を運賃・停留所表示に使用し、もう1画面でコマーシャルや業務内容等を表示することも可能。
- 他のワンマン機器と連動することで運賃改定やコマーシャル表示の更新を地上のパソコンから自動更新することが可能。
機器名称形式
液晶運賃表示器 BFD型
本体
15インチ液晶2画面
外観寸法 | 縦280mm 横690mm 奥行50mm |
---|---|
表示画面 | 15インチカラー液晶2個仕様 |
電圧範囲 | DC20V~30V |
記憶容量 | 200MB |
多言語対応 | 日本語、英語、韓国語、中国語 |
重量 | 約10kg |
27インチ液晶1画面
外観寸法 | 縦365mm 横655mm 奥行65mm |
---|---|
表示画面 | 27インチカラー液晶1個仕様 |
電圧範囲 | DC20V~30V |
記憶容量 | 200MB |
多言語対応 | 日本語、英語、韓国語、中国語 |
重量 | 約12kg |
BVC型 音声合成案内装置
路線バス・ワンマン電車用 音声合成 案内装置です。
特徴
- ファイル形式はCSV形式であるため、市販の編集ソフトでも編集が可能です。
- データの更新は、USBメモリーを差し込むだけで簡単に行えます。
- 運賃表示器用のデータから、使用するファイルを流用できます。
- タッチパネル式モニタ設定器の導入により、注意喚起などの表示が乗務員に対して行えます。


